平安朝の女と男 : 貴族と庶民の性と愛

書誌事項

平安朝の女と男 : 貴族と庶民の性と愛

服藤早苗著

(中公新書, 1240)

中央公論社, 1995.4

タイトル読み

ヘイアンチョウ ノ オンナ ト オトコ : キゾク ト ショミン ノ セイ ト アイ

大学図書館所蔵 件 / 271

この図書・雑誌をさがす

注記

8版(2009年)の出版者: 中央公論新社

内容説明・目次

内容説明

いつの時代にも女は男を求め、男は女を求める。しかしその方法は時代によって相違する。古代から現代に至る性愛の歴史的な変容の中で、平安時代中ころの男女の関係はいかなるものであったか。『今昔物語集』『伊勢物語』などの物語、藤原明衡の天下の奇書『新猿楽記』、そして公卿たちの日記を使い、女と男の様々な出会い、『新猿楽記』に見る女性像と女の性、王権と性、男色の成立とひろがり、家の成立と性愛など、当時の男女の諸相を描く。

目次

  • 序章 性愛のさまざま
  • 第1章 女と男の出会い
  • 第2章 『新猿楽記』と性愛
  • 第3章 性愛の疎外
  • 終章 家の成立と性愛

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ