Bibliographic Information

地球と文明の周期

小泉格, 安田喜憲編

(講座文明と環境 / 梅原猛, 伊東俊太郎, 安田喜憲編, 第1巻)

朝倉書店, 1995.6

Title Transcription

チキュウ ト ブンメイ ノ シュウキ

Access to Electronic Resource 1 items

Available at  / 429 libraries

Note

内容: 第1巻執筆者, 総論: 地球環境と文明の周期性, I: 宇宙の周期性(1「宇宙の歴史から何を学ぶか」-3「地磁気の変動と地球環境」, コラム「ミランコビッチ時計」), II: 深海底に記録された周期性(4「日本近海の海流系は脈動していた」-6「配候変動に周期性をもたらすものがあった」, コラム「堆積物を採る」), III: 火山・地震活動・風成塵の周期性(7「爆発的火山活動の頻度・周期性と気候変化」-9「風成塵が記録する気候変動と文明」, コラム「電子スピン共鳴年代測定」), IV: 湖沼に記録された周期性(10「有機分子が記録する環境変動を読む」-12「珪藻が語る湖の環境変遷」, コラム「湖底地形を探る」), V: 同位体に記録された周期性(13「氷の中の周期性」, 14「年輪に刻まれた太陽活動の周期性」), VI: 文明興亡の周期性(15「地球のリズムと文明の周期性」, コラム「人類文明に秘められた宇宙の法則」), あとがき(安田喜憲, 小泉格), 索引

文献: 章末

Contents of Works

  • 地球環境と文明の周期性 / 小泉格 [執筆]
  • 宇宙の歴史から何を学ぶか / 松井孝典 [執筆]
  • 気候変動を支配した太陽活動 / 桜井邦朋 [執筆]
  • 地磁気の変動と地球環境 / 林田明 [執筆]
  • ミランコビッチ時計 / 新妻信明 [執筆]
  • 日本近海の海流系は脈動していた / 小泉格 [執筆]
  • 日本海堆積物のリズムが語る環境変動 / 多田隆治 [執筆]
  • 気候変動に周期性をもたらすものがあった : インド洋やオーストラリア大陸の温暖・湿潤化をもたらした海洋循環の変動 / 福澤仁之, 落合浩志 [執筆]
  • 堆積物を採る : 新しい堆積物採取法の開発と運用手順 / 岡村眞, 松岡裕美 [執筆]
  • 爆発的火山活動の頻度・周期性と気候変化 / 町田洋 [執筆]
  • 西南日本の被害地震発生のリズム / 川上紳一 [執筆]
  • 風成塵が記録する気候変動と文明 / 成瀬敏郎 [執筆]
  • 電子スピン共鳴年代測定 / 池谷元伺 [執筆]
  • 有機分子が記録する環境変動を読む / 西村弥亜, 三田村緒佐武 [執筆]
  • 化石花粉が語る植生変遷とその周期性 / 三好教夫 [執筆]
  • 珪藻が語る湖の環境変遷 : 珪藻分析による古環境の復元 / 鹿島薫 [執筆]
  • 湖底地形を探る / 植村善博 [執筆]
  • 氷の中の周期性 / 渡邉興亞, 神山孝吉, 藤井理行 [執筆]
  • 年輪に刻まれた太陽活動の周期性 / 北川浩之 [執筆]
  • 地球のリズムと文明の周期性 / 安田喜憲 [執筆]
  • 人類文明に秘められた宇宙の法則 / 岸根卓郎 [執筆]

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 1 宇宙の周期性
  • 2 深海底に記録された周期性
  • 3 火山・地震活動・風成塵の周期性
  • 4 湖沼に記録された周期性
  • 5 同位体に記録された周期性
  • 6 文明興亡の周期性

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

  • 講座文明と環境

    梅原猛, 伊東俊太郎, 安田喜憲編

    朝倉書店 1995.5-1996.9

    Available at 3 libraries

Details

  • NCID
    BN12753599
  • ISBN
    • 4254105517
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    viii, 270p
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top