新帝国の開花
Author(s)
Bibliographic Information
新帝国の開花
(英国文化の世紀 / 松村昌家 [ほか] 編, 1)
研究社出版, 1996.4
- Title Transcription
-
シンテイコク ノ カイカ
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
英国文化の世紀 (1 (新帝国の開花))
1996
Limited -
英国文化の世紀 (1 (新帝国の開花))
Available at / 362 libraries
-
233.06||E||1000010049,
233.06||E||2000010050, 233.06||3000010051, 233.06||E||4000010052, 233.06||E||5000010053 -
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
その他の編者: 川本静子, 長島伸一, 村岡健次
はしがき(村岡健次)
文献等の注: 章末
読者のための参考文献: p218-225
Contents of Works
- 産業革命の文化 : 科学と技術について / 村岡健次 [執筆]
- フランス革命の衝撃 / 青木康 [執筆]
- ジェントルマンと小説 : ジェイン・オースティンを中心に / 樋口欣三 [執筆]
- 福音主義者の理想と奴隷制の廃止 / 川北稔 [執筆]
- 植物帝国主義 / 川島昭夫 [執筆]
- 人口論・移民・帝国 / 藤川隆男 [執筆]
- ベンサムとベンサム主義 / 関口正司 [執筆]
- 工業化時代のもう一つの社会 : ウィリアム・コベット / 福士正博 [執筆]
- 産業革命と絵画 : 孤高の画家ジョン・マーティン / 森道子 [執筆]
- 「子どもの世紀」の光と影 / 江河徹 [執筆]
Description and Table of Contents
Description
本書は、ヴィクトリア時代に先立つ18世紀後半から19世紀前半にかけての時代像を構成しようとしたものである。その内容は、産業革命を論じたもの2篇、フランス革命の影響に大きく関わるもの2篇、この時期の急進主義思想に関わるもの2篇、ジェントルマンをとり上げたもの1篇、帝国の経営に関わるもの3篇の計10篇の論考からなっている。
Table of Contents
- 1章 産業革命の文化—科学と技術について
- 2章 フランス革命の衝撃
- 3章 ジェントルマンと小説—ジェイン・オースティンを中心に
- 4章 福音主義者の理想と奴隷制の廃止
- 5章 植物帝国主義
- 6章 人口論・移民・帝国
- 7章 ベンサムとベンサム主義
- 8章 工業化時代のもう一つの社会—ウィリアム・コベット
- 9章 産業革命と絵画—孤高の画家ジョン・マーティン
- 10章 「子どもの世紀」の光と影
by "BOOK database"