書誌事項

大旅行記

イブン・バットゥータ [著] ; イブン・ジュザイイ編 ; 家島彦一訳注

(東洋文庫, 601, 614, 630, 659, 675, 691, 704, 705)

平凡社, 1996.6-2002.9

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8

タイトル別名

Tuḥfat al-nuẓẓār fī gharāʾib al-amṣār wa-ʿajāʾib al-asfār

Tuhfat al-Nuzzar fi Ghara'ib al-Amsar wa `Aja'ib al-Asfar

Riḥlat Ibn Baṭtūṭa

タイトル読み

ダイリョコウキ

統一タイトル

Ibn Batuta, 1304-1377 -- Tuḥfat al-nuẓẓār fī gharāʾib al-amṣār wa-ʿajāʾib al-asfār

大学図書館所蔵 件 / 483

この図書・雑誌をさがす

注記

原著の全訳. 翻訳の底本はパリ国立図書館所蔵の稿本を校訂したDefrémery,C(C・ドゥフレメリー)とSanguinetti,B.R(B・Rサンギネッティ)を用いその他の諸稿本とも比較・選択して訳出(1巻の凡例)

1巻-8巻図版あり. 1巻-4巻,6-8巻末折込図あり

引用文献略記: 1:p404-414 2:p435-445, 3:p447-456, 4:p464-475, 5:p438-449, 6:p484-493, 7:p359-366, 8:p185-193

8巻: 巻末:人名索引:p2-107, 地名索引:p108-140, 事項索引:p141-168

イブン・バットゥータの旅程: p415-418(1巻)

イブン・バットゥータの記録に基づくトゥグルク朝時代の年表: p434-437(5巻)

内容説明・目次

巻冊次

1 ISBN 9784582806014

内容説明

マルコ・ポーロに相並ぶイスラム世界の大旅行家による、北アフリカからインド・中国まで、三大陸におよぶ波瀾万丈の旅。本邦初の全訳。本書は出発からダマスカスまでを収録。(全6巻)。

目次

  • 旅立ちからエジプトまで
  • シリア
巻冊次

2 ISBN 9784582806144

内容説明

聖都メッカへの巡礼を果たすイブン・バットゥータだが、旅への遙かな想いはやまず、彼の旅はさらに続く。十四世紀の世界旅行、本巻ではメッカからイラク、イランを巡る。

目次

  • 第3章 ダマスカスからメッカへの旅
  • 第4章 聖都メッカ
  • 第5章 イラク巡礼路を東に
  • 第6章 サワードとイラン高原への旅
巻冊次

6 ISBN 9784582806915

内容説明

14世紀、3大陸を行く空前の旅の記、本書はインドから中国に向け出発。苦難の連続のなか、マルディヴ群島、スリランカ、ベンガル地方、スマトラ等を経巡る。全篇中の圧巻。

目次

  • デリーを出て陸路キンバーヤへ
  • インドの南西海岸を南に
  • 南海に浮かぶマルディヴ群島
  • スリランカを訪ねて
  • 南インド・マァバル地方
  • ベンガル・アッサム地方の旅
  • マラッカ海峡・南シナ海を行く
巻冊次

7 ISBN 9784582807042

内容説明

14世紀、3大陸を行く空前の旅の記、第7巻は大貿易港・泉州と元朝の都・大都とを往復する「中国報告」、故郷マグリブへの帰還、さらに「聖戦」のためスペインのグラナダへ。

目次

  • 第25章 シナの旅
  • 第26章 故郷マグリブへの旅
  • 第27章 聖戦のためアンダルス地方へ
巻冊次

8 ISBN 9784582807059

内容説明

14世紀、3大陸を行く空前の大旅行記、最終巻は、マリーン朝の首都ファースからサハラ砂漠を越えスーダーン王国へ。四半世紀を超える旅の記録の大団円。詳細な総索引を付す。

目次

  • 第28章 サハラ砂漠を越えてスーダーン地方への旅(マリーン朝スルタンに暇乞い;スィジルマーサ、イーワーラータン、タガーザーのオアシスを通過するサハラ縦断の旅;マッスーファ族のこと;スーダーンの植物とナイル川の水系 ほか)
  • 第29章 エピローグ(跋文)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ