都市と文明
著者
書誌事項
都市と文明
(講座文明と環境 / 梅原猛, 伊東俊太郎, 安田喜憲編, 第4巻)
朝倉書店, 1996.8
- タイトル読み
-
トシ ト ブンメイ
電子リソースにアクセスする 全1件
-
-
講座・文明と環境 (第4巻)
1996
限定公開 -
講座・文明と環境 (第4巻)
大学図書館所蔵 件 / 全400件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
内容: 第4巻執筆者, 総論: 都市と文明, I: 古代都市の成立(1「5000年前の気候変動と都市文明の誕生」-8「長江流域における稲作と都市文明の起源」, コラム「朝鮮における都市文明の誕生」), II: 古代都市民の生活(9「古代都市の環境問題」-14「古代日本の都市生活」, コラム(「古代日本の都市の衛生状態」, 「都市の娼婦」), III: 古代都市に学ぶ(15「都市の類型と変容」, 16「共存の都市計画」, コラム「大運河」), あとがき(金関恕), 索引
文献: 各章末
収録内容
- 都市と文明 / 川西宏幸 [執筆]
- 5000年前の気候変動と都市文明の誕生 / 安田喜憲 [執筆]
- メソポタミアにおける都市文明の誕生 / 松本健 [執筆]
- エジプトにおける都市文明の誕生 / 川西宏幸 [執筆]
- インダス・湾岸における都市文明の誕生 / 後藤健 [執筆]
- 新大陸文明の誕生 / 大井邦明 [執筆]
- 中国における都市文明の誕生 / 杉本憲司 [執筆]
- ブッダとシヴァの都市 : 東南アジア型都市の誕生 / 新田栄治 [執筆]
- 長江流域における稲作と都市文明の起源 / 徐朝龍 [執筆]
- 朝鮮における都市文明の誕生 / 佐藤興治 [執筆]
- 古代都市の環境問題 / 湯浅赳男 [執筆]
- アコリスの都市生活 / 辻村純代 [執筆]
- 古代シリア・イドリブ地区の都市生活 / 脇田重雄 [執筆]
- エーゲ海の都市生活 / 周藤芳幸 [執筆]
- 古代中国の都市生活 : 西漢長安城の場合 / 町田章 [執筆]
- 古代日本の都市生活 / 山中章 [執筆]
- 古代日本の都市の衛生状態 / 金原正明, 金原正子 [執筆]
- 都市の娼婦 : 病めるパリ・危険な階級・精液の排水溝 / 杉村和子 [執筆]
- 都市の類型と変容 / 川西宏幸 [執筆]
- 共存の都市計画 / 盛岡通, 近藤隆二郎 [執筆]
- 大運河 : 京杭運河 / 菅谷文則 [執筆]
内容説明・目次
内容説明
新たな文明のパラダイムを提示!20世紀末の人類は自然との共存にゆきづまった。地球環境問題は文明の問題でもある。この地球と文明の危機をのりきるために、本講座は自然科学、人文科学、社会科学の第一線の研究者の英知を結集し、自然と人間の共存を考える新しい視点を追求する。
目次
- 総論—都市と文明
- 5000年前の気候変動と都市文明の誕生
- メソポタミアにおける都市文明の誕生
- エジプトにおける都市文明の誕生
- インダス・湾岸における都市文明の誕生
- 新大陸文明の誕生
- 中国における都市文明の誕生
- ブッダとシヴァの都市—東南アジア型都市の誕生
- 長江流域における稲作と都市文明の起源
- 古代都市の環境問題
- アコリスの都市生活
- 古代シリア・イドリブ地区の都市生活
- エーゲ海の都市生活
- 古代中国の都市生活—西漢長安城の場合
- 古代日本の都市生活
- 都市の類型と変容
- 共存の都市計画
「BOOKデータベース」 より