Bibliographic Information

民族で読む中国

可児弘明 [ほか] 編著

(朝日選書, 595)(慶應義塾大学地域研究センター叢書)

朝日新聞社, 1998.3

Title Transcription

ミンゾク デ ヨム チュウゴク

Access to Electronic Resource 1 items

Available at  / 218 libraries

Note

その他の編著者: 国分良成, 鈴木正崇, 関根政美

「慶應義塾大学地域研究センター叢書」は標題紙裏に記載

内容: はじめに: 中国の少数民族と華僑, 第一章: 漢族と少数民族(「少数民族はどこから来たか」-「「民族意識」の現在」), 第二章: 華僑・華人・同胞(「中華総会館の役割」-「「近代性」の経験」), 第三章: 民族と国家(「台湾における政治体制変動とエスノナショナリズム」-「中国共産党の民族政策」), あとがき(編者一同), 執筆者一覧

Contents of Works

  • 中国の少数民族と華僑 : はじめに / 可児弘明 [執筆]
  • 少数民族はどこから来たか : 華南の祖先移住伝承 / 瀬川昌久 [執筆]
  • 民族集団はどのように作られるのか : 「屯堡人」は漢族か? / 塚田誠之 [執筆]
  • 西からやって来た異教徒 : 江蘇省における「回族」の移住 / 西澤治彦 [執筆]
  • 協調と対立 : 清末のモンゴル族と漢族 / 白岩一彦 [執筆]
  • 「民族意識」の現在 : ミャオ族の正月 / 鈴木正崇 [執筆]
  • 中華総会館の役割 : 一九世紀のハワイ / 中間和洋 [執筆]
  • マレーシア多民族社会の中で : 北ボルネオ(サバ州)の華人 / 野村亨 [執筆]
  • 宗親大会と大宗祠がつなぐ : タイの華人社会 / 吉原和男 [執筆]
  • 多文化社会での活躍 : 中国系オーストラリア人の場合 / 関根政美 [執筆]
  • 「近代性」の経験 : 香港アイデンティティ再論 / 森川眞規雄 [執筆]
  • 台湾における政治体制変動とエスノナショナリズム : 「新党現象」試論 / 若林正丈 [執筆]
  • 現代中国の南北問題 : 経済格差の拡大 / 佐々木信彰 [執筆]
  • 中国共産党の民族政策 : その形成と展開 / 国分良成, 星野昌裕 [執筆]

Description and Table of Contents

Description

中国国内に暮らす一億人、55の少数民族。海外でマイノリティとして生きる2800万に及ぶ華僑・華人。歴史・民俗・政治・経済など、さまざまな視点から、巨大国家と彼らのかかわりを探る最新論集。

Table of Contents

  • はじめに 中国の少数民族と華僑
  • 第1章 漢族と少数民族(少数民族はどこから来たか—華南の祖先移住伝承;民族集団はどのように作られるのか—「屯堡人」は漢族か? ほか)
  • 第2章 華僑・華人・同胞(中華総会館の役割—一九世紀のハワイ;マレーシア多民族社会の中で—北ボルネオ(サバ州)の華人 ほか)
  • 第3章 民族と国家(台湾における政治体制変動とエスノナショナリズム—「新党現象」試論;現代中国の南北問題—経済格差の拡大 ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-2 of 2

Details

Page Top