書誌事項

ドナウ・ヨーロッパ史

南塚信吾編

(世界各国史, 19)

山川出版社, 1999.3

新版

タイトル別名

ドナウヨーロッパ史

タイトル読み

ドナウ・ヨーロッパシ

大学図書館所蔵 件 / 417

この図書・雑誌をさがす

注記

年表: 巻末p20-47

参考文献: 巻末p48-69

3刷(2006.3)のページ数: viii, 413, 91p

3刷(2006.3)の年表: 巻末p20-49

3刷(2006.3)の参考文献: 巻末p50-71

内容説明・目次

内容説明

本書は、このドナウ川に面した、あるいはそれに密接に関連した地域の歴史を「ドナウ・ヨーロッパ史」として記述するものである。この地域の歴史は、オーストリア史、ハプスブルク帝国史、チェコ史、スロヴァキア史、ハンガリー史などで積み上げられてきている。それらの成果をいかして通史としてまとめている。

目次

  • 序章 ドナウ川の繋ぐ世界
  • 第1章 ドナウ・ヨーロッパの形成
  • 第2章 繁栄と危機
  • 第3章 ハプスブルクとオスマン
  • 第4章 ハプスブルク家支配の確立
  • 第5章 「長い十九世紀」の分水嶺
  • 第6章 二重制の時代
  • 第7章 第一次世界大戦と国民国家の形成
  • 第8章 第二次世界大戦と民主主義
  • 第9章 冷戦の時代
  • 第10章 新しいドナウ地域

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ