書誌事項

プランと状況的行為 : 人間-機械コミュニケーションの可能性

ルーシー・A・サッチマン著 ; 上野直樹, 水川喜文, 鈴木栄幸訳

産業図書, 1999.10

タイトル別名

Plans and situated actions : the problem of human-machine communication

タイトル読み

プラン ト ジョウキョウテキ コウイ : ニンゲン キカイ コミュニケーション ノ カノウセイ

大学図書館所蔵 件 / 240

この図書・雑誌をさがす

注記

監訳: 佐伯胖

文献: p[199]-207

原著(Cambridge University Press , c1987)第8章までおよび補論(Human/machine reconsidered)の翻訳

内容説明・目次

内容説明

本書は人間の行為とコミュニケーションに関して今日の人工知能研究において想定されている支配的な前提への痛烈な批判の書である。著者は、人と機械のインタラクション(相互作用)に関して、人工知能研究が想定している「プラン(計画)」のモデルは、人間の社会的行為が「状況に埋め込まれている」という特性を考慮していないため、必ずどこかで破綻する運命にあるという。そのことを、本書では、人工知能の機能を取り入れた「かしこい」コピー機が、初歩のユーザーとの「コミュニケーション」に失敗し破綻を来すプロセスを詳細な「会話分析」を通して明らかにする。本書はハイテク社会における人間と機械とのコミュニケーションについて、日常的会話に関するエスノメソドロジー研究をベースにして徹底的に分析し、その可能性と限界を明らかにしている。

目次

  • インタラクティブな人工物
  • プラン
  • 状況的行為
  • コミュニケーションのリソース
  • 事例と方法
  • 人間と機械のコミュニケーション
  • 結論
  • 人間/機械の再考

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA44028372
  • ISBN
    • 9784782801260
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    viii, 218p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ