戦略的思考の技術 : ゲーム理論を実践する

Bibliographic Information

戦略的思考の技術 : ゲーム理論を実践する

梶井厚志著

(中公新書, 1658)

中央公論新社, 2002.9

Title Transcription

センリャクテキ シコウ ノ ギジュツ : ゲーム リロン オ ジッセン スル

Available at  / 395 libraries

Note

参考文献: p275-276

Description and Table of Contents

Description

自分の利害が、自分の行動だけでなく、他人の行動によってどう左右されるか、という状態が戦略的環境であり、その分析ツールがゲーム理論である。ビジネス交渉はもちろん、バーゲンでの買い物や合コンの席順といったことまで私たちは他人の行動を織りこみつつ戦略を立て実行しているのだ。本書は身近な話題をふんだんに使い、コミットメント、シグナリングなどゲーム理論のキーワードを解説しながら読者の戦略的思考を磨く。

Table of Contents

  • 1 戦略的思考のススメ—戦略的思考の基礎(戦略;先読みと均衡;リスクと不確実性)
  • 2 考えるヒント—戦略的経済分析のキーワード(インセンティブ;コミットメント;ロック・イン;シグナリング;スクリーニングと逆選択;モラル・ハザード;値引き競争;オークション)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

  • 中公新書

    中央公論社 1962-

    Available at 1 libraries

Details

  • NCID
    BA58753915
  • ISBN
    • 9784121016584
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    iii, 276p
  • Size
    18cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top