書誌事項

ケルト歴史地図

ジョン・ヘイウッド著 ; バリー・カンリフ序 ; 倉嶋雅人訳

東京書籍, 2003.2

タイトル別名

The historical atlas of the Celtic world

タイトル読み

ケルト レキシ チズ

大学図書館所蔵 件 / 186

この図書・雑誌をさがす

注記

監訳: 井村君江

原著(London : Thames & Hudson, c2001)の翻訳

年表: p10-11

参考書目: p140

内容説明・目次

内容説明

本書に収められた、3000年にわたるヨーロッパ全土のオールカラーの地図には、青銅器時代の起源から今日の「大離散」までのケルト人のドラマティックな歴史が具体的に表われている。ケルト人の歴史的アイデンティティをめぐる論争を考慮しつつ、最新の研究成果を盛り込んだ本書では、「大陸のケルト」と「大西洋のケルト」(英国とアイルランド)、および「現代のケルト」のアイデンティティを検証している。第1部では、中央ヨーロッパのハルシュタット文化とラ・テーヌ文化の紹介から始まり、イタリア半島、イベリア半島、ギリシア、アナトリア高原(トルコ)へのケルト人のダイナミックな移動、さらにローマ支配とローマ治下のケルト文化の変遷、ブルターニュ半島がフランスに併合されるまでの運命などを描く。第2部では、鉄器時代の英国とアイルランドから説き起こし、ローマ人の征服の最終的な失敗、ケルト文化の復活、アーサー王、キリスト教への改宗、さらに多民族の侵入によって引き起こされたケルト人の被支配の歴史(アイルランド、スコットランド、ウェールズ)などを、ケルト人の側から語る。第3部では、18世紀のナショナリズムと同調した「ケルトマニア」、世界規模の「大離散」、失われつつあるケルトの言語、その未来などを概観する。

目次

  • ケルト人としてのアイデンティティ
  • 第1部 大陸のケルト(ケルト語の起源;初期青銅器時代と火葬墓文化;中央ヨーロッパのハルシュタット文化 ほか)
  • 第2部 大西洋のケルト(先史時代におけるケルト人のブリテンとアイルランド;ブロッホとドゥーン;ローマのブリテン征服 ほか)
  • 第3部 現代のケルト(ケルトマニアとヨーロッパのナショナリズム;ケルト人の「大離散」;今日のケルト語 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA60843340
  • ISBN
    • 4487797381
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    144p
  • 大きさ
    29cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ