サハリン島占領日記1853-54 : ロシア人の見た日本人とアイヌ

書誌事項

サハリン島占領日記1853-54 : ロシア人の見た日本人とアイヌ

ニコライ・ブッセ著 ; 秋月俊幸訳

(東洋文庫, 715)

平凡社, 2003.4

タイトル別名

サハリン島占領日記 : 1853-54

Остров Сахалин и экспедиция 1853-54 гг. : Дневник 25 августа 1853 г. - 19 мая 1854 г.

Ostrov Sakhalin i ėkspedit︠s︡ii︠a︡ 1853-54 gg. : Dnevnik 25 avgusta 1853 g.-19 mai︠a︡ 1854 g.

タイトル読み

サハリントウ センリョウ ニッキ 1853 54 : ロシアジン ノ ミタ ニホンジン ト アイヌ

大学図書館所蔵 件 / 396

この図書・雑誌をさがす

注記

『サハリン島と一八五三-五四年の遠征隊』(Н.В. Буссе. 《Остров Сахалин и экспедиция 1853-54 гг. : Дневник 25 августа 1853 г. - 19 мая 1854 г.》, Санктпетербург, 1872)の全訳

内容説明・目次

内容説明

幕末、サハリン島南岸の地を占領したロシア遠征隊隊長の日記。樺太問題の原点たる事件と、この地におけるアイヌと日本人との関係の実態をつぶさに記録した第一級史料の本邦初訳。

目次

  • ペトロフスク越冬所
  • アヤン港における交渉
  • ペトロフスクからサハリンのアニワ湾へ
  • トマリ(クシュンコタン)の占拠
  • 周辺地域の調査・ムラヴィヨフ哨所の完成・アイヌの熊祭り・アイヌたちの噂
  • アイヌと日本人の関係
  • 日本人とアイヌに対する「武装中立」
  • トマリ占拠の不適切さ
  • セトクレロの到来・日本人の正月・ルダノフスキーの西海岸調査・トーブチ湖の調査
  • ルータカ行・トンナイ湖の調査・漂着ロシア人の情報〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ