書誌事項

小村寿太郎とその時代

岡崎久彦著

(PHP文庫, [お85])

PHP研究所, 2003.5

タイトル読み

コムラ ジュタロウ ト ソノ ジダイ

大学図書館所蔵 件 / 321

この図書・雑誌をさがす

注記

底本は1998年12月PHP研究所より刊行

小村寿太郎年表: 巻末

文献目録あり

シリーズ番号はジャケットによる

内容説明・目次

内容説明

明治維新から日清・日露戦争を経て、世界の頂点に躍り出た日本。陸奥宗光に見出され、桂太郎内閣では外相として、その外交を一手に担った小村寿太郎は、英米の力を背景にロシアに対抗し、その後日本独自の大陸発展を目指したが…。本書は、興隆期日本の命運を背負った小村寿太郎の生涯とともに、日本近代化の歴史を描く力作評伝である。好評シリーズ「外交官とその時代」の文庫化第二弾。

目次

  • 貧交行—貧乏を忘れ国事ばかり考えていた国粋主義者の信念
  • 水を得た魚—小村は時代が要請する「狂者」であり「〓(けん)者」であった
  • 瓦解する清帝国—アジア最後の帝国は欧米列強になすすべなく屈した
  • 議会民主主義への執念—自由民権運動の燈を絶やさなかった男・星亨の生涯
  • ロシアの東方進出—暴力と懐柔によって既成事実を重ねるロシアの手法
  • ロシアの満洲占領—ロシアの意図を考えればいずれ戦争は避けられない
  • 日英同盟—小村の意見書が英か露かの選択に決着をつける
  • 日露開戦—その背景には日本の弱点を補う「日英同盟」があった
  • 日本民族の興隆期—日本人の愛国心に世界は驚嘆した
  • 死闘—旅順港攻略戦は日露戦争の最も悲痛な叙事詩だった
  • 世界史の分岐点—日本海海戦は奇蹟の大勝利
  • ポーツマス条約—ローズヴェルトの説得にも小村は譲る気がなかった
  • 韓国併合—他に選択肢はあったのだろうか
  • 明治の終り

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ