社会調査へのアプローチ : 論理と方法
著者
書誌事項
社会調査へのアプローチ : 論理と方法
(Minerva text library, 10)
ミネルヴァ書房, 2005.2
第2版
- タイトル読み
-
シャカイ チョウサ エノ アプローチ : ロンリ ト ホウホウ
大学図書館所蔵 件 / 全441件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
その他の編著者: 木下栄二, 後藤範章, 小松洋, 永野武
参考文献あり
参照してほしい145冊の文献セレクション: p347-354
内容説明・目次
内容説明
講義のテキストとして実際に使いやすいこと、そして学生が実証的な調査研究を独学で進めていけることを重視して編集された社会調査の入門書。社会調査の基本的な理論と方法を紹介し、そのノウハウを、興味ある題材・テーマから具体的にわかりやすく解説し、読む者に、社会調査のおもしろさ・奥の深さを発見させ、「とにかくやってみよう」と思わせる一冊。
目次
- 第1部 社会調査の論理(社会調査へようこそ;情報資源の発掘調査—社会調査のファースト・ステップ ほか)
- 第2部 調査票調査の方法(調査票を作ってみよう;サンプリングの論理と実際 ほか)
- 第3部 質的調査の方法(質的調査の魅力;質的調査の実践)
- 第4部 補習と実習(A君のトライ・アンド・エラー—センス・オブ・ワンダーを磨き、ソシオロジカル・イマジネーションを働かせよう;基礎統計量をマスターしよう ほか)
「BOOKデータベース」 より