教育心理学の新しいかたち

書誌事項

教育心理学の新しいかたち

鹿毛雅治編著

(心理学の新しいかたち / 下山晴彦編, 7)

誠信書房, 2005.2

タイトル読み

キョウイク シンリガク ノ アタラシイ カタチ

大学図書館所蔵 件 / 372

この図書・雑誌をさがす

注記

文献: 各章末

内容説明・目次

目次

  • 序論(教育心理学の新しいかたち—研究としての実践)
  • 第1部 実践の主体となる(ミニスクールとしての学習塾;大学を地域の学習リソースに—研究者が企画・実施する実践型アプローチ;スクールカウンセラーという立場から学校教育にかかわる—外部の人間が教育実践に加わる意義と難しさ)
  • 第2部 実践をともに創る(学校/学級文化の生成と学習—学校機能の分析;学校現場と臨床心理学のコラボレーションを目指して—学級風土コンサルテーションの試みから;実践研究をめぐって僕の周囲でこの12年間に起こったこと)
  • 第3部 実践を探究する(実践を領る—「実践に向かう研究」のために;活動と物語—教育実践の事例研究を通して;実践研究における理論の探究—実践の改善プロセスにおける研究とは)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA71046810
  • ISBN
    • 4414301580
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    x, 256p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ