近世の解体
著者
書誌事項
近世の解体
(日本史講座 / 歴史学研究会, 日本史研究会編, 第7巻)
東京大学出版会, 2005.4
- タイトル別名
-
The dismantling of pre modern society
- タイトル読み
-
キンセイ ノ カイタイ
大学図書館所蔵 件 / 全343件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
欧文書名は標題紙裏による
引用・参考文献一覧: 各章末
内容説明・目次
内容説明
近世から近代への展開を連続と断絶から分析。政治・外交・経済構造の変容、大衆文化の拡がり、さらに都市や地域社会の変動から、近代への移行のかたちを検討する。
目次
- 1 18‐19世紀転換期の日本と世界
- 2 伝統都市の終焉
- 3 地域社会の成立と展開
- 4 近世的物流構造の解体
- 5 明治維新と近世身分制の解体
- 6 移行期の民衆運動
- 7 文化の大衆化
- 8 産業の伝統と革新
- 9 蝦夷地・琉球の「近代」
- 10 明治維新論
「BOOKデータベース」 より