Bibliographic Information

戦後日本論

[渡辺治ほか執筆] ; 歴史学研究会, 日本史研究会編

(日本史講座 / 歴史学研究会, 日本史研究会編, 第10巻)

東京大学出版会, 2005.7

Other Title

Japanese society in the aftermath of World War II

Title Transcription

センゴ ニホンロン

Available at  / 342 libraries

Note

欧文書名は標題紙裏による

引用・参考文献一覧: 各章末

Description and Table of Contents

Description

高度成長の形成、大衆消費社会の成立、そして情報化社会の到来にいたる現代社会の変化をトータルに描き出す。

Table of Contents

  • 1 戦後国民統合の変容と象徴天皇制
  • 2 東京裁判と戦争責任
  • 3 東アジア冷戦構造のなかの日本
  • 4 戦後改革と戦後市民社会
  • 5 “占領”の精神史—「親米」と「反米」のあいだ
  • 6 世界のなかの戦後日本家族
  • 7 現代資本主義と高度成長
  • 8 農村と地域の変貌
  • 9 五五年体制と社会運動
  • 10 沖縄戦「後」ということ
  • 11 情報化と社会的結合—青少年サブカルチャーの「自律的」回路形成

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

  • 日本史講座

    歴史学研究会, 日本史研究会編

    東京大学出版会 2004.5-2005.7

    Available at 1 libraries

Details

Page Top