動員・抵抗・翼賛
Author(s)
Bibliographic Information
動員・抵抗・翼賛
(岩波講座アジア・太平洋戦争 / 倉沢愛子 [ほか] 編集委員, 3)
岩波書店, 2006.1
- Other Title
-
動員抵抗翼賛
- Title Transcription
-
ドウイン テイコウ ヨクサン
Available at / 378 libraries
-
Research Institute for Economics & Business Administration (RIEB) Library , Kobe University図書
210.75-3-3087200601132
-
University Library for Agricultural and Life Sciences, The University of Tokyo図
210.75:Ku55:35010349248
-
University of Toyama Library, Medical and Pharmaceutical Library図
210.75||Ku55i||V.320062001490
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
その他の執筆者: 坪井秀人, 河田明久, 佐藤卓己, 金井景子, 高岡裕之, 荻野美穂, T.フジタニ, ハンク・ネルソン, マーク・ガリキオ, 鶴見太郎, 戸邉秀明, 趙寛子, 孫歌
内容: まえがき(テッサ・モーリス-スズキ(伊藤茂訳)), I: 動員される感情と身体(「「抒情」と戦争」—「連続する情報戦争」), II: 戦争のジェンダー秩序(「「前線」と「銃後」のジェンダー編成をめぐって」-「人口政策と家族」), III: 戦争の中のマイノリティ(「殺す権利、生かす権利」—「アフリカ系アメリカ人の戦争観・アジア観」), VI: 戦時の知、戦後の知(「「家」はいかにして戦争に対峙するか」-「昭和史論争における一つの側面」)
月報あり
参考・参照文献: 章末
Contents of Works
- 「抒情」と戦争 : 戦争詩の主体における公と私 / 坪井秀人 [執筆]
- 戦う兵士/護る兵士 : 銃後の自意識の図像学 / 河田明久 [執筆]
- 連続する情報戦争 : 「十五年戦争」を超える視点 / 佐藤卓己 [執筆]
- 「前線」と「銃後」のジェンダー編成をめぐって : 投稿雑誌『兵隊』とリーフレット『輝ク』を中心に / 金井景子 [執筆]
- 戦時動員と福祉国家 / 高岡裕之 [執筆]
- 人口政策と家族 : 国のために産むことと産まぬこと / 荻野美穂 [執筆]
- 殺す権利、生かす権利 : アジア・太平洋戦争下の日本人としての朝鮮人とアメリカ人としての日本人 / T・フジタニ [執筆] ; 小澤祥子訳
- パプアニューギニアとアジア・太平洋戦争 / ハンク・ネルソン [執筆] ; 辛島理人訳
- アフリカ系アメリカ人の戦争観・アジア観 / マーク・ガリキオ [執筆] ; 伊藤裕子訳
- 「家」はいかにして戦争に対峙するか : 渋沢敬三とその周辺 / 鶴見太郎 [執筆]
- 転向論の戦時と戦後 / 戸邉秀明 [執筆]
- 脱/植民地と知の制度 : 朝鮮半島における抵抗-動員-翼賛 / 趙寛子 [執筆]
- 昭和史論争における一つの側面 / 孫歌 [執筆]
Description and Table of Contents
Description
Table of Contents
- 1 動員される感情と身体(「抒情」と戦争—戦争詩の主体における公と私;戦う兵士/護る兵士—銃後の自意識の図像学 ほか)
- 2 戦争のジェンダー秩序(「前線」と「銃後」のジェンダー編成をめぐって—投稿雑誌『兵隊』とリーフレット『輝ク』を中心に;戦時動員と福祉国家 ほか)
- 3 戦争の中のマイノリティ(殺す権利、生かす権利—アジア・太平洋戦争下の日本人としての朝鮮人とアメリカ人としての日本人;パプアニューギニアとアジア・太平洋戦争 ほか)
- 4 戦時の知、戦後の知(「家」はいかにして戦争に対峙するか—渋沢敬三とその周辺;転向論の戦時と戦後 ほか)
by "BOOK database"