大学生の学び・入門 : 大学での勉強は役に立つ!

書誌事項

大学生の学び・入門 : 大学での勉強は役に立つ!

溝上慎一著

(有斐閣アルマ, Interest)

有斐閣, 2006.3

タイトル別名

Introduction to learning for university students : study at university is useful!

大学生の学び入門 : 大学での勉強は役に立つ

タイトル読み

ダイガクセイ ノ マナビ・ニュウモン : ダイガク デノ ベンキョウ ワ ヤク ニ タツ

大学図書館所蔵 件 / 535

この図書・雑誌をさがす

注記

文献・注: p141-146

類書のガイド: p[147]-151

内容説明・目次

内容説明

大学での勉強は高校までの勉強とどう違うのか。本当のところ、大学での勉強は役に立つのか。大学生の勉強(学び)のあり方を、認識と行動の2つの次元に分けて、具体的な資料とエピソードをまじえて解説する、大学生の新しいバイブル。

目次

  • 第1部 認識編(将来やりたいことを考え続ける;勉強しながら将来を考える;大学での勉強は役に立つ;自分なりの見方や考え方をもつために)
  • 第2部 行動編(生活フォームをつくろう!;本を読もう!;勉強会、自主ゼミをやろう!;1回1回の課題や発表を大事にしよう!)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ