国連の政治力学 : 日本はどこにいるのか
著者
書誌事項
国連の政治力学 : 日本はどこにいるのか
(中公新書, 1899)
中央公論新社, 2007.5
- タイトル別名
-
国連の政治力学 : 日本はどこにいるのか
- タイトル読み
-
コクレン ノ セイジ リキガク : ニホン ワ ドコ ニ イルノカ
大学図書館所蔵 件 / 全352件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
関係略年表: p299-302
内容説明・目次
内容説明
国家を超える結束の場として構想された国連が誕生して六十年。冷戦とその後の激動を経て、その地位と役割は大きく変動した。国際社会でアメリカ中心のシステムが機能するなか、国連は世界の平和と安全の維持という最大の目的を果たしうるのか。また、一九二の「対等」な加盟国をもつ組織の意思決定はどうなされているのか。研究室から外交の現場へ身を移した著者の二年半の体験から、国連の現在と未来を照らし出す。
目次
- 1 国連システムとアメリカ・システム(世界の中の国連、国連の中の日本;二〇〇五年世界サミット—総会のダイナミクス;戦後日本外交と国連)
- 2 国連代表部の仕事(外交という仕事;国連代表部の多忙な一日—二〇〇五年一月十日;安保理の多忙な一ヵ月—二〇〇五年七月;安保理視察団)
- 3 安保理改革の軌跡(安保理常任理事国入りの大義—二〇〇四年十一月;中国の日本批判に答える—二〇〇五年四月;改革はなぜ停滞するのか—二〇〇六年三月)
- 4 これからの日本と国連(グローバル・プレーヤーの条件—二〇〇六年三月;北朝鮮問題と国連)
「BOOKデータベース」 より