エスペラント : 異端の言語

Bibliographic Information

エスペラント : 異端の言語

田中克彦著

(岩波新書, 新赤版 1077)

岩波書店, 2007.6

Other Title

Esperanto : la lingvo hereza

Title Transcription

エスペラント : イタン ノ ゲンゴ

Available at  / 491 libraries

Note

英文タイトルは標題紙裏による

参照した文献とそれへの謝辞: p217-220

Description and Table of Contents

Description

誕生して一二〇年、国家の枠を超えようとする「危険な言語」、正統派言語学者たちにとっては「異端の言語」—国際共用語・エスペラントのたどった道のりは劇的で険しいものだった。この言語の構造と特性、受容と反発の歴史の生き生きとした紹介から、「言語は人類にとっていかなる意味をもつか」という根本問題が呈示される。

Table of Contents

  • 第1章 人間は言語を批判してはならない—それは神のつくりたもうたものだから(ことばは神がつくった;ヘルダーが言語神授説をしりぞける ほか)
  • 第2章 エスペラントはどんな言語か—その簡単なスケッチ(文字と発音;文法 ほか)
  • 第3章 エスペラントの批判者・批判言語(民族語は批判できないし、してはならない;計画言語は批判できる ほか)
  • 第4章 アジアのエスペラント(アジアでこそ希望の言語;日本への普及 ほか)
  • 終章 ことばを人間の手に!(エスペラント誕生の時代;言語学者のエスペラントぎらい ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA82200581
  • ISBN
    • 9784004310778
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    xiv, 220p
  • Size
    18cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top