小学校
Author(s)
Bibliographic Information
小学校
(特別支援教育をすすめる本, 2 . こんなとき、どうする?発達障害のある子への支援 : アスペルガー症候群[高機能自閉症]、ADHDを中心に||コンナ トキ ドウスル ハッタツ ショウガイ ノ アル コ エノ シエン : アスペルガー ショウコウグン コウキノウ ジヘイショウ ADHD オ チュウシン ニ)
ミネルヴァ書房, 2009.3
- Other Title
-
こんなときどうする発達障害のある子への支援 : アスペルガー症候群高機能自閉症ADHDを中心に
- Title Transcription
-
ショウガッコウ
Available at / 325 libraries
-
Library of the Miyazaki Educational Institution図
378/TO35/2/2009000103214,
378/TO35/2/2009/A000104445, 378/TO35/2/2009/A1000104446 OPAC
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
監修: 内山登紀夫
参考資料および図書: 巻末
Description and Table of Contents
Description
主として通常学級に在籍している発達障害が疑われる子どもたちのケースを取り上げており、知的障害を伴わない自閉症(高機能自閉症、アスペルガー症候群など)、ADHD(注意欠如・多動性障害)、LD(学習障害)などへの支援を中心としています。LDについては、自閉傾向のあるLDのケースを紹介しています。
Table of Contents
- 授業に集中しない、落ち着きがない
- 勝手に席を立つ、教室を飛び出す
- 決まりごとを守れない
- 忘れものが多い
- 身のまわりを片づけられない
- こだわりが強い
- パニックを起こす
- 特定の学習についていけない
- 手作業が苦手ですぐに投げ出す
- クラスで孤立する
- 登校をしぶる
- いじめられる、からかわれる
- 乱暴な行動をする
- 変わった行動が目立つようになった
by "BOOK database"