フィールドワークの技法と実際
Author(s)
Bibliographic Information
フィールドワークの技法と実際
ミネルヴァ書房, 1999-2009.4
- 2: 分析・解釈編
- Title Transcription
-
フィールドワーク ノ ギホウ ト ジッサイ
Available at / 353 libraries
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
2361.9||Mi47||2110023071
-
Kobe University General Library / Library for Intercultural Studies
2: 分析・解釈編361-9-M//2060202200632
-
Etchujima library, Tokyo University of Marine Science and Technology工流通情報システム
2361.9||Mi47200952232
-
[1] : マイクロ・エスノグラフィー入門361.9-Mi47f-1397873006,
2: 分析・解釈編361.9-Mi47f-2397875727 -
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
子書誌あり; 入門編を1とみなす
2: 分析・解釈編
2の発行年月: 2009.4
引用文献: 章末
Contents of Works
- 2: フィールドワークにおけるポジショニング / 箕浦康子 [著]
- フィールドノーツの分析 / 箕浦康子 [著]
- 分析結果の解釈とエスノグラフィーの書き上げ / 箕浦康子 [著]
- アクションリサーチ / 箕浦康子 [著]
- 言語と身体の違いを越えて関係を構築する : アフリカのろう者コミュニティにて / 亀井伸孝 [著]
- フィールドでダブルロールを担うとき : ニューカマーの子どもの文化的アイデンティティ研究から / 真鍋眞澄 [著]
- モノが語る意味 : 国際結婚家庭における居住空間デザインと身体装飾 / 矢吹理恵 [著]
- マルチボーカル・ビジュアルエスノグラフィー : 日,米,香港における比較青年研究の例 / 清水秀規 [著]
- 膨大な記述の整理と分析ツールとしてのPCソフト : 院内学級における教育的援助研究を例に / 谷口明子 [著]
- リサーチクエスチョンを絞り込む : 外国語指導助手の日本における異文化体験研究から / 浅井亜紀子 [著]
- リサーチクエスチョンを変えていく : 福祉施設「ユリノキ村」における「逸脱多発」を読み解くまで / 山本直美 [著]
- 微視的データからマクロ要因を読み解く : なぜ教師は疲弊するのか / 落合美貴子 [著]
- フィールドと書斎の往復プロセス : タイ農村における国家・学校・子どもの研究から / 野津隆志 [著]
- エスノグラフィーの限界と可能性 : ニューカマーの子どもたちと参加型アクションリサーチをめぐって / 清水睦美 [著]
- 研究と実践の往還を越えて : パラグアイにおける開発援助と参加型アクションリサーチ / 藤掛洋子 [著]
Description and Table of Contents
Description
膨大なフィールドノーツから分析・解釈を模索し、エスノグラフィーを書き上げるまで。アフリカ、タイ、パラグアイ、日本のさまざまな空間を舞台に、人、土地、文化に彩られたフィールドから紡ぎだされた11人の研究者たちの物語。フィールドに入りエスノグラフィーを書き上げるまでに、現地で、また研究室で、論考を重ねた研究者が、それぞれの経験、試行錯誤を物語る。それ自身が若き日々の興味に満ちたナラティブストーリーだ。
Table of Contents
- 第1部 技法編(フィールドワークにおけるポジショニング;フィールドノーツの分析;分析結果の解釈とエスノグラフィーの書き上げ;アクションリサーチ)
- 第2部 実践編(言語と身体の違いを越えて関係を構築する;フィールドでダブルロールを担うとき;モノが語る意味;マルチボーカル・ビジュアルエスノグラフィー;膨大な記述の整理と分析ツールとしてのPCソフト—院内学級における教育的援助研究を例に;リサーチクエスチョンを絞り込む—外国語指導助手の日本における異文化体験研究から:リサーチクエスチョンを変えていく—福祉施設「ユリノキ村」における「逸脱多発」を読み解くまで;微視的データからマクロ要因を読み解く—なぜ教師は疲弊するのか;フィールドと書斎の往復プロセス—タイ農村における国家・学校・子どもの研究から;エスノグラフィーの限界と可能性—ニューカマーの子どもたちと参加型アクションリサーチをめぐって;研究と実践の往還を越えて—パラグアイにおける開発援助と参加型アクションリサーチ)
by "BOOK database"