自傷行為の理解と援助 : 「故意に自分の健康を害する」若者たち

書誌事項

自傷行為の理解と援助 : 「故意に自分の健康を害する」若者たち

松本俊彦著

日本評論社, 2009.8

タイトル別名

Deliberate self-harm syndrome

故意に自分の健康を害する若者たち

タイトル読み

ジショウ コウイ ノ リカイ ト エンジョ : 「コイ ニ ジブン ノ ケンコウ オ ガイスル」 ワカモノ タチ

大学図書館所蔵 件 / 299

この図書・雑誌をさがす

注記

引用文献一覧: p245-252

内容説明・目次

内容説明

若者たちはなぜ自傷行為をするのか—自傷行為とは、「身体の痛み」で「心の痛み」にフタをすること。彼らが切っているのは皮膚だけではない。生き延びるために、つらい感情を意識から切り離しているのだ…。自傷行為の正しい理解と対応について具体的な提案をする実践書。

目次

  • 第1部 自傷行為をどう理解するか(自傷行為の現在;自傷行為の定義;ボディモディフィケーションと自傷行為;自傷行為が発現するメカニズム ほか)
  • 第2部 自傷行為にどうかかわるか(援助にあたって理解しておくべきこと;自傷行為のアセスメント;自傷行為のマネジメント;若者の自殺予防と社会安全のために)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA9120373X
  • ISBN
    • 9784535562806
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    ix, 252p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ