世界食事の歴史 : 先史から現代まで
著者
書誌事項
世界食事の歴史 : 先史から現代まで
東洋書林, 2009.11
- タイトル別名
-
Food the history of taste
「世界」食事の歴史 : 先史から現代まで
世界 食事の歴史 : 先史から現代まで
- タイトル読み
-
セカイ ショクジ ノ レキシ : センシ カラ ゲンダイ マデ
大学図書館所蔵 件 / 全325件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
監訳: 南直人, 山辺規子
参考文献: p358-361
内容説明・目次
内容説明
生命を支えることから楽しみへ、あるいは採集から高度な流通へ…文明の発生・発達に応じて、人はどこで何を食べ、そしてどのように嗜好を変えていったのか?食材、調理、流通、産業などの多角的な視点で、古今東西の食文化の変遷をたどる。
目次
- 料理の新しい歴史
- 狩猟採集民と最初の農耕民—先史時代の味覚の進化
- 手が出るごちそう—古代ギリシアと古代ローマの味覚
- 完全な調和を求めて—中華帝国の味覚と美食学
- 食の喜び—中世イスラム料理の誕生
- 宴会と肉断ち—中世ヨーロッパにおける食べ物と味
- 新しい世界、新しい味覚—ルネサンス以降の食の流行
- 近代的消費者時代の誕生—1800年以降の食物の革新
- シェフ、グルメ、そしてグルマン—19・20世紀におけるフランス料理
- 外食—レストランの発達
- 革新と革命—美食学の新しい展望
「BOOKデータベース」 より