Bibliographic Information

顔を科学する : 適応と障害の脳科学

山口真美, 柿木隆介編

東京大学出版会, 2013.1

Other Title

Face perception and recognition : adaptation and disorders

顔を科学する : 適応と障害の脳科学

Title Transcription

カオ オ カガク スル : テキオウ ト ショウガイ ノ ノウカガク

Available at  / 257 libraries

Note

欧文タイトルは標題紙裏による

引用文献: 各章末

Description and Table of Contents

Description

認知科学、脳神経科学、発達障害研究、工学的アプローチ、顔認知の学際的研究があきらかにする、人間の進化、発達と、社会的生活。“顔を読む脳”の不思議。

Table of Contents

  • 1 顔認知のメカニズム(顔認知のメカニズム;視線・瞬目パタンから迫る顔認知;顔に関する記憶とその脳内機構;発達と脳)
  • 2 顔認知の発達と障害(自閉症スペクトラム障害の顔認知;ウィリアムズ症候群における顔認知;神経内科疾患の顔認知)
  • 3 顔認知の脳内基盤(顔ニューロンが紡ぐもの—サルを用いた脳科学研究;顔は脳のどこで処理されているのか?;脳波を用いた顔認知研究;脳磁図を用いた顔認知研究)
  • 4 顔と社会(「自分の顔」に魅せられて—本当は怖い自己顔認知の脳イメージング研究;顔認知の進化;顔と社会)
  • 5 顔認知の応用と未来(顔研究から生まれるコミュニケーションシステム;コンピュータによる顔の印象の分析と合成;表情を測る技術と装う技術)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB11417911
  • ISBN
    • 9784130111379
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    ix, 343p, 図版 [2] p
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top