書誌事項

デモクラシーの整理法

空井護著

(岩波新書, 新赤版 1859)

岩波書店, 2020.12

タイトル読み

デモクラシー ノ セイリホウ

大学図書館所蔵 件 / 430

注記

引用・参照文献: p231-236

内容説明・目次

内容説明

政治の主役である私たちは、デモクラシーについて十分に納得できているだろうか。政治の定義から始め、デモクラシーとはいかなる政治の仕組みか、「古典風」と「現代風」という二つのタイプをいかに使い分けるのかを、筋道を立てて解き明かす骨太な一冊。多義的になりがちなデモクラシーをスッキリと理解するコツを伝える。

目次

  • 序章(本書の目的;本書の構成)
  • 第1章 収納—政府・政治・政治体制(政府と政府的共同体;政策と政治;政治体制と政治体制型)
  • 第2章 整理1—デモクラシーの組み立て(ふたつのデモクラシー;古典デモクラシー;現代デモクラシー;デモクラシーと自由の関係)
  • 第3章 整理2—民主体制の整列(序列の解消;民主体制の使い分け;デフォルトとしての混合型民主体制)
  • 終章(デモクラティズムの諸相—整理法の整理のために;ふたたび本書の目的について—結語にかえて)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC04588569
  • ISBN
    • 9784004318590
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    iii, 240p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ