デモクラシーの整理法
著者
書誌事項
デモクラシーの整理法
(岩波新書, 新赤版 1859)
岩波書店, 2020.12
- タイトル読み
-
デモクラシー ノ セイリホウ
大学図書館所蔵 件 / 全430件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
引用・参照文献: p231-236
内容説明・目次
内容説明
政治の主役である私たちは、デモクラシーについて十分に納得できているだろうか。政治の定義から始め、デモクラシーとはいかなる政治の仕組みか、「古典風」と「現代風」という二つのタイプをいかに使い分けるのかを、筋道を立てて解き明かす骨太な一冊。多義的になりがちなデモクラシーをスッキリと理解するコツを伝える。
目次
- 序章(本書の目的;本書の構成)
- 第1章 収納—政府・政治・政治体制(政府と政府的共同体;政策と政治;政治体制と政治体制型)
- 第2章 整理1—デモクラシーの組み立て(ふたつのデモクラシー;古典デモクラシー;現代デモクラシー;デモクラシーと自由の関係)
- 第3章 整理2—民主体制の整列(序列の解消;民主体制の使い分け;デフォルトとしての混合型民主体制)
- 終章(デモクラティズムの諸相—整理法の整理のために;ふたたび本書の目的について—結語にかえて)
「BOOKデータベース」 より