知識は身体からできている : 身体化された認知の心理学
Author(s)
Bibliographic Information
知識は身体からできている : 身体化された認知の心理学
新曜社, 2021.10
- Other Title
-
How the body shapes knowledge : empirical support for embodied cognition
- Title Transcription
-
チシキ ワ シンタイ カラ デキテ イル : シンタイカ サレタ ニンチ ノ シンリガク
Available at / 242 libraries
-
University of Tsukuba Library, Library on Library and Information Science
141.51-F2710021012661
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
引用文献: p195-222
Description and Table of Contents
Description
世界を理解し、概念知識を構築するには、身体的経験が必須だ。身体化された認知という見方は、心理学者だけでなく、哲学者、認知科学者、神経科学者、ロボット工学者たちに広く共有されてきている。心理学的研究とその結果を体系的に整理し、それらが身体化された認知の考え方にどのように位置づけられるかを、初学者にもわかりやすく解説。
Table of Contents
- 第1章 身体化された認知の理論への序論
- 第2章 知覚における身体の役割
- 第3章 社会的・情動的判断における身体の役割
- 第4章 高次認知における身体の役割
- 第5章 言語理解における身体の役割
- 第6章 認知判断におけるシミュレーションの役割
- 第7章 情動におけるシミュレーションの役割
- 第8章 抽象概念の表象におけるメタファーの役割
- 第9章 身体化された認知の理論に対する反応
by "BOOK database"