書誌事項

動物たちは何をしゃべっているのか?

山極寿一, 鈴木俊貴著

集英社, 2023.8

タイトル別名

動物たちは何をしゃべっているのか

動物たちは何をしゃべっているのか

タイトル読み

ドウブツ タチ ワ ナニ オ シャベッテ イルノカ?

大学図書館所蔵 件 / 224

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p220-221

内容説明・目次

内容説明

つい最近まで、動物には複雑な思考はないとされ、研究もほとんどされてこなかった。ところが近年、動物の認知やコミュニケーションに関する研究が進むと、驚くべきことが分かってきた。動物たちは何を考え、どんなおしゃべりをしているのか?シジュウカラになりたくて年の半分以上を森で暮らす研究者と、ゴリラになりたくて群れの中で過ごした研究者が、最新の知見をこれでもかと語り合う。そして、その果てに見えたヒトの本質とは!?

目次

  • 1 おしゃべりな動物たち(動物たちはおしゃべりだった;動物たちも会話する ほか)
  • 2 動物たちの心(音楽、ダンス、言葉;タイタスの思い出 ほか)
  • 3 言葉から見える、ヒトという動物(インデックス、アイコン、シンボル;手を使うヒト ほか)
  • 4 暴走する言葉、置いてきぼりの身体(夜に生きたヒトの先祖;鳥とヒトとの共通点 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ