文学が裁く戦争 : 東京裁判から現代へ

Bibliographic Information

文学が裁く戦争 : 東京裁判から現代へ

金ヨンロン著

(岩波新書, 新赤版 1996)

岩波書店, 2023.11

Title Transcription

ブンガク ガ サバク センソウ : トウキョウ サイバン カラ ゲンダイ エ

Available at  / 403 libraries

Note

科学研究費(課題番号:21K12929)の成果 --あとがき

主要参考文献: p213-221

略年表: 巻末p1-3

Description and Table of Contents

Description

文学は戦争を抑止するために何ができるのか。連合国による戦争裁判が終結した後も、日本文学は、法が裁けなかった罪を問い直し、戦争の暴力に向き合い続けてきた。一九四〇年代後半から現在まで、時代の要請のもとに生み出されてきた、戦争裁判をテーマとした主要な作品と作家を取り上げて、新たな文学史を描くことに挑む。

Table of Contents

  • 第1章 東京裁判と同時代作家たち
  • 第2章 BC級裁判が突きつけたもの(一九五〇年代)
  • 第3章 裁かれなかった残虐行為(一九六〇年代)
  • 第4章 ベトナム戦争とよみがえる東京裁判(一九七〇年代)
  • 第5章 経済大国と混迷する戦争裁判観(一九八〇年代)
  • 第6章 記憶をめぐる法廷(一九九〇年代から二〇〇〇年代)
  • 第7章 戦争裁判と文学の今と未来(二〇一〇年代以降)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top