スタートアップとは何か : 経済活性化への処方箋

書誌事項

スタートアップとは何か : 経済活性化への処方箋

加藤雅俊著

(岩波新書, 新赤版 2013)

岩波書店, 2024.4

タイトル読み

スタートアップ トワ ナニ カ : ケイザイ カッセイカ エノ ショホウセン

大学図書館所蔵 件 / 324

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: 巻末p1-18

内容説明・目次

内容説明

イノベーションや雇用創出といった経済活性化への期待も寄せられるスタートアップ(創業間もない企業)。アカデミックな知見に基づきその実態を見定め、不確実性とリスクを負担し勝者になる可能性のある「挑戦者」への適切な支援を考える。新しい事業に取り組む「挑戦者」に対する社会の態度がいま問われている。

目次

  • 第1部 スタートアップを知る(研究者の視点で見るスタートアップ;多様な起業家とスタートアップ)
  • 第2部 スタートアップの登場・成功を探る(スタートアップの登場要因;スタートアップの成功要因)
  • 第3部 日本のスタートアップを考える(「起業家の登場」への処方箋;「スタートアップの成長」への処方箋)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ