ものと人間の文化史

著者

書誌事項

ものと人間の文化史

法政大学出版局, 1968.7-

タイトル別名

叢書・ものと人間の文化史

タイトル読み

モノ ト ニンゲン ノ ブンカシ

大学図書館所蔵 件 / 9

この図書・雑誌をさがす

関連文献: 197件中  101-120を表示

  • 木綿口伝

    福井貞子著

    法政大学出版局 2000.3 第2版 ものと人間の文化史 93

    所蔵館329館

  • 合せもの

    増川宏一著

    法政大学出版局 2000.3 ものと人間の文化史 94

    所蔵館313館

  • 有岡利幸著

    法政大学出版局 1999.11 ものと人間の文化史 92-1,92-2

    1 , 2

    所蔵館315館

  • 暮らしが育てた色

    竹内淳子著

    法政大学出版局 1999.10 ものと人間の文化史 65 . 藍||アイ ; 2

    所蔵館302館

  • 珊瑚

    鈴木克美著

    法政大学出版局 1999.3 ものと人間の文化史 91

    所蔵館304館

  • さつまいも

    坂井健吉著

    法政大学出版局 1999.2 ものと人間の文化史 90

    所蔵館335館

  • もち (糯・餅)

    渡部忠世, 深澤小百合著

    法政大学出版局 1998.12 ものと人間の文化史 89

    所蔵館350館

  • 矢野憲一著

    法政大学出版局 1998.10 ものと人間の文化史 88

    所蔵館311館

  • 橘 (たちばな)

    吉武利文著

    法政大学出版局 1998.5 ものと人間の文化史 87

    所蔵館302館

  • 稲 : 品種改良の系譜

    菅洋著

    法政大学出版局 1998.5 ものと人間の文化史 86

    所蔵館344館

  • 野鍛冶 (のかじ)

    朝岡康二著

    法政大学出版局 1998.4 ものと人間の文化史 85

    所蔵館319館

  • 松茸 (まつたけ)

    有岡利幸著

    法政大学出版局 1997.10 ものと人間の文化史 84

    所蔵館315館

  • 白井祥平著

    法政大学出版局 1997.9 ものと人間の文化史 83-1,2,3

    1 , 2 , 3

    所蔵館317館

  • 桶 (おけ) ・樽 (たる)

    石村真一著

    法政大学出版局 1997.6 ものと人間の文化史 82-1, 2, 3

    1 , 2 , 3

    所蔵館314館

  • 矢野憲一著

    法政大学出版局 1996.12 ものと人間の文化史 81

    所蔵館304館

  • パン

    安達巖著

    法政大学出版局 1996.5 ものと人間の文化史 80

    所蔵館339館

  • すごろく

    増川宏一著

    法政大学出版局 1995.7 ものと人間の文化史 79-1,2

    1 , 2

    所蔵館324館

  • 草木布 (そうもくふ)

    竹内淳子著

    法政大学出版局 1995.7 ものと人間の文化史 78-1,2

    1 , 2

    所蔵館328館

  • 和船

    石井謙治著

    法政大学出版局 1995.7 ものと人間の文化史 76-1,2

    1 , 2

    所蔵館360館

  • 反射炉 : 大砲をめぐる社会史

    金子功著

    法政大学出版局 1995.4 ものと人間の文化史 77-1, 77-2

    1 , 2

    所蔵館313館

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN00118108
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    und
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
  • 大きさ
    20cm
ページトップへ