書誌事項

心の科学は可能か

土屋俊著

(認知科学選書 / 戸田正直 [ほか] 編集, 7)

東京大学出版会, 1986.8

タイトル読み

ココロ ノ カガク ワ カノウ カ

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 519

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献(序論~5章), 文献(補稿): p171-177

収録内容

  • 補稿 心の科学と人工知能 / 平賀譲 [著]

内容説明・目次

内容説明

私たちはなぜ認知科学を必要とするのか。心の科学を機能主義的に基礎づけ、心の文脈依存性に将来の課題を洞察する。

目次

  • 1章 心はどこにあるか—人間と機械における心の記述
  • 2章 機能主義への批判
  • 3章 表象主義の否定
  • 4章 心的概念の難しさ
  • 5章 心的概念の難しさの理由—結論に代えて
  • 補稿 心の科学と人工知能

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

  • 認知科学選書

    戸田正直 [ほか] 編集

    東京大学出版会 1985.10-1989.7

    所蔵館1館

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN00200129
  • ISBN
    • 4130130579
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    viii, 185p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ