書誌事項

言語の数理

長尾真 [ほか] 著

(岩波講座言語の科学 / 大津由紀雄 [ほか] 編, 8)

岩波書店, 1999.1

タイトル読み

ゲンゴ ノ スウリ

大学図書館所蔵 件 / 435

この図書・雑誌をさがす

注記

その他の著者: 中川裕志, 松本裕治, 橋田浩一, John Bateman

内容: 学習の手引き(長尾真), 第1章「数理言語学」-第4章「文生成とシステミック文法」

読書案内: p199-202

参考文献: p203-217

収録内容

  • 数理言語学 / 中川裕志著
  • 言語処理のための文法形式 / 松本裕治著
  • 統語論と計算 / 橋田浩一著
  • 文生成とシステミック文法 / John Bateman著 ; 乾健太郎訳

内容説明・目次

目次

  • 1 数理言語学(集合;言語の階層;言語認識とオートマトン)
  • 2 言語処理のための文法形式(文法形式の要件;状態遷移ネットワーク;拡張文脈自由文法;言語学における句構造の拡張;カテゴリ文法;木接合文法;単一化文法;その他の関連事項)
  • 3統語論と計算(統語解析;下降型統語解析;上昇型統計語解析;左隅型統語解析;他の文法に基づく統語解析;文生成;展望)
  • 4 文生成とシステミック文法(文生成とは;文からテクストへ;「機能的に動機づけられた選択過程」としての生成;選択肢の記述:システミック文法:システミック文生成器への入力:システミック生成システムのこれまでと現在;:システミック文法の形式化;今後の研究動向)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ