書誌事項

希望の教育学

パウロ・フレイレ [著] ; 里見実訳

太郎次郎社, 2001.11

タイトル別名

パウロ・フレイレ希望の教育学

Pedagogia da esperança : um reencontro com a pedagogia do oprimido

タイトル読み

キボウ ノ キョウイクガク

大学図書館所蔵 件 / 298

この図書・雑誌をさがす

注記

原著第2版 (Paz e Terra) の全訳

注: p281-332

3刷(2011.3)の出版社:太郎次郎社エディタス

内容説明・目次

内容説明

いまある状態が、すべてではない。ものごとを変える、変えることができる、という意志と希望を失ったそのときに、教育は、被教育者にたいする非人間化の、抑圧と馴化の行為の手段になっていく。いまある所与の状態を引き受け、それを直視しつつ、誠実かつ老獪に「可能な夢」を模索する教育思想家フレイレの晩年の主著。

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA54494429
  • ISBN
    • 9784811806631
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    por
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    335p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ