ユーロ : その衝撃とゆくえ

書誌事項

ユーロ : その衝撃とゆくえ

田中素香著

(岩波新書, 新赤版 778)

岩波書店, 2002.4

タイトル読み

ユーロ : ソノ ショウゲキ ト ユクエ

大学図書館所蔵 件 / 477

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

二〇〇二年、米ドルに次ぐ世界第二位の「スーパー通貨」ユーロが完全な通貨として登場した。十二ものヨーロッパ諸国が、マルクやフランなど伝統ある国民通貨を捨てて共通通貨を導入したのはなぜなのか。それが世界に与えるインパクトは?ユーロのしくみ、歴史、特徴をわかりやすく解説し、そしてユーロが成功する条件とゆくえを考える。

目次

  • 第1章 「スーパー通貨」の登場—「安定と活性化の通貨」としてのユーロ
  • 第2章 通貨協力と通貨統合の歴史—「守る通貨」としてのユーロ
  • 第3章 金融グローバリズム下のユーロ
  • 第4章 「つなぐ通貨」としてのユーロ
  • 第5章 「政治的通貨」としてのユーロ
  • 第6章 ユーロは成功するか
  • 第7章 ユーロの課題とゆくえ

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA56420784
  • ISBN
    • 4004307783
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    vii, 205p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ