書誌事項

アジアの帝国国家

小風秀雅編

(日本の時代史 / 石上英一 [ほか] 企画編集委員, 23)

吉川弘文館, 2004.4

タイトル読み

アジア ノ テイコク コッカ

大学図書館所蔵 件 / 429

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p291-307

関連年表: 巻末p20-21

図版目録: 巻末p17-19

執筆者: 小風秀雄, 老川慶喜, 広田照幸, 小路田泰直, 菅聡子, 濱下武志, 千葉功

収録内容

  • アジアの帝国国家 / 小風秀雅 [執筆]
  • 日本型産業革命の実像 / 老川慶喜 [執筆]
  • 立身出世の夢と現実 : 変わりゆく青少年の進路 / 広田照幸 [執筆]
  • 都市と農村 / 小路田泰直 [執筆]
  • 描く女性/描かれる女性 / 菅聡子 [執筆]
  • 日清戦争と東アジア : 「戦争」の論理・戦後交渉・歴史記述 / 濱下武志 [執筆]
  • 日露戦争の「神話」 : 日露戦争とその後の日本社会 / 千葉功 [執筆]

内容説明・目次

内容説明

近代日本は、憲法制定・国会開設と条約改正により国際的自立を実現し、同時に「アジアの帝国国家」への道をたどる。資本主義経済の成立、職業選択の自由化、都市の形成から、“近代”が社会のなかに定着した時代を描く。

目次

  • アジアの帝国国家
  • 1 日本型産業革命の実像
  • 2 立身出世の夢と現実—変わりゆく青少年の進路
  • 3 都市と農村
  • 4 描く女性/描かれる女性
  • 5 日清戦争と東アジア—「戦争」の論理・戦後交渉・歴史記述
  • 6 日露戦争の「神話」—日露戦争とその後の日本社会

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

  • 日本の時代史

    石上英一 [ほか] 企画編集委員

    吉川弘文館 2002-2004

    所蔵館3館

詳細情報

ページトップへ