書誌事項

国際連合 : 軌跡と展望

明石康著

(岩波新書, 新赤版 1052)

岩波書店, 2006.11

タイトル読み

コクサイ レンゴウ : キセキ ト テンボウ

大学図書館所蔵 件 / 503

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

二一世紀に入っても戦争が相次ぎ、貧困や環境破壊は深刻化するばかりだ。人類の平和と福祉をめざす国連は、いま世界からの不信と期待の目に囲まれているといえよう。過去の成果は何であり、何に挫折してきたのか。今後の道筋はどう描かれるのか。元事務次長による定評ある入門書を、日本の加盟五〇周年を機に二〇年ぶりに全面刷新。

目次

  • 第1章 国連の再生をめざして
  • 第2章 国連誕生への道
  • 第3章 冷戦時代の国連
  • 第4章 冷戦後の国連
  • 第5章 国連は「人類の議会」か
  • 第6章 国連と平和の維持
  • 第7章 人類の福祉を求めて
  • 第8章 事務総長と国際公務員
  • 第9章 国連と日本

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA79273317
  • ISBN
    • 4004310520
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    iv, 216p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ