ユビキタスとは何か : 情報・技術・人間
Author(s)
Bibliographic Information
ユビキタスとは何か : 情報・技術・人間
(岩波新書, 新赤版 1080)
岩波書店, 2007.7
- Other Title
-
ユビキタスとは何か : 情報技術人間
- Title Transcription
-
ユビキタス トワ ナニ カ : ジョウホウ ギジュツ ニンゲン
Available at / 520 libraries
-
University of Tsukuba Library, Library on Library and Information Science
081-I95-R108010007004855
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: p209-211
Description and Table of Contents
Description
お弁当、薬、洋服、家、道路—身の回りのあらゆる物に小さなコンピュータを組み込み、ネットワークに接続することで、「現実」と「情報」がつながる。いま世界的に注目を集めている新しいインフラ技術は、日本発!次世代の少子高齢化社会を支える切り札、ユビキタス技術の考え方と可能性を、第一人者が分かりやすく語る。
Table of Contents
- はじめに—なぜ「日本でこそユビキタス」なのか
- 第1章 ユビキタス・コンピューティングの考え方—「現実」と「情報」の架け橋
- 第2章 「ユビキタス社会」の構想—どのような未来を描くか
- 第3章 技術を生み出す基本発想—「オープンネス」と「標準化」
- 第4章 世界を記述する試み—さまざまな実証実験
- 第5章 イノベーションとしてのユビキタス—インフラ技術を生かすために
- 第6章 日本が見るべき「夢」—ベスト・エフォート型の制度設計
by "BOOK database"