書誌事項

京・鎌倉ふたつの王権

本郷恵子著

(日本の歴史 : 全集, 6)

小学館, 2008.5

タイトル別名

京・鎌倉ふたつの王権 : 院政から鎌倉時代

京鎌倉ふたつの王権

京・鎌倉 : ふたつの王権

タイトル読み

キョウ カマクラ フタツ ノ オウケン

大学図書館所蔵 件 / 442

この図書・雑誌をさがす

注記

月報あり (8p ; 19cm)

折り込図2枚

参考文献: p346-349

写真所蔵先一覧: p351

年表: p352-359

索引: p360-364

内容説明・目次

内容説明

権力を握った幕府はなぜ朝廷を滅ぼさなかったのか。軍事組織だった武家政権が統治者となるまで。

目次

  • 第1章 中世の成立
  • 第2章 過剰と蕩尽
  • 第3章 内乱と改革
  • 第4章 天下草創—武家政権の成立
  • 第5章 中世社会の確立
  • 第6章 ふたつの王権
  • 第7章 在地領主の生活
  • 第8章 文永・弘安の役と幕府支配の転換
  • 第9章 両統迭立と徳政令
  • 第10章 鎌倉時代の終焉

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ