Bibliographic Information

よくわかる質的社会調査

谷富夫, 芦田徹郎編著

(やわらかアカデミズム・「わかる」シリーズ)

ミネルヴァ書房, 2009.7-

  • 技法編
  • プロセス編

Other Title

質的社会調査 : よくわかる

Title Transcription

ヨク ワカル シツテキ シャカイ チョウサ

Available at  / 533 libraries

Note

プロセス編の編著: 谷富夫, 山本努

技法編の執筆者: 谷富夫, 芦田徹郎, 今野裕昭, 原田隆司, 善積康子, 蘭由岐子, 野入直美, 平英美, 土屋礼子, 川端亮, 三隅一人, 二階堂裕子, 稲月正, 内田龍史

プロセス編の執筆者: 谷富夫, 早川洋行, 山本努, 海野道郎, 江頭大蔵, 山下祐介, 高野和良, 叶堂隆三, 西田芳正, 山本かほり, 高畑幸, 近藤敏夫, 後藤範章, 矢島正見, 高智富美

参考文献: 節末

技法編の索引: p222-224

プロセス編の索引: p232-235

Description and Table of Contents

Volume

技法編 ISBN 9784623052738

Table of Contents

  • 第1部 社会調査法概説(社会調査の意義と目的;質的社会調査の考え方)
  • 第2部 調査技法—質的データの収集(フィールドワーク;参与観察法;ワークショップ;インタビュー)
  • 第3部 分析技法—質的データの分析(ライフヒストリー分析;会話分析;内容分析;質的データのコンピュータ・コーディング;質的データ解析支援の方法論;質的調査の実際(1)調査の企画からデータ素材の収集まで;質的調査の実際(2)データの作成から論文の執筆まで;質的調査の応用;質的調査と調査倫理)
Volume

プロセス編 ISBN 9784623058440

Table of Contents

  • 第1部 質的社会調査概説(質的社会調査の方法と意義;名著に学ぶ質的社会調査 ほか)
  • 第2部 問いを立て、技法を選ぶ(問いを立てる;先行研究に学ぶ ほか)
  • 第3部 現地に入り、記録する(フィールドに入る;フィールドワークを楽しむ ほか)
  • 第4部 データを処理して、報告書を作成する(インタビュー記録を利用する;ビジュアルな記録を利用する ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA90637905
  • ISBN
    • 9784623052738
    • 9784623058440
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    京都
  • Pages/Volumes
  • Size
    26cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top