Bibliographic Information

平安京遷都

川尻秋生著

(岩波新書, 新赤版 1275 . シリーズ日本古代史||シリーズ ニホン コダイシ ; 5)

岩波書店, 2011.6

Title Transcription

ヘイアンキョウ セント

Available at  / 495 libraries

Note

参考文献: 巻末p17-22

略年表: 巻末p11-16

Description and Table of Contents

Description

権力争いの結果、予期せず皇位について桓武は、皇統の革新を強調すべく二度の遷都を行った。以後長らく日本の都として栄えることとなった平安京。その黎明期、いかなる文化が形成されたのか。天皇を中心とした統治システムの変遷や、最澄・空海による密教の興隆、また地方社会の変化にも目配りしつつ、武士誕生の時代までを描く。

Table of Contents

  • はじめに—平安時代を脱ぎ、着る明治天皇
  • 第1章 桓武天皇とその時代
  • 第2章 唐風化への道
  • 第3章 「幼帝」の誕生と摂政・関白の出現
  • 第4章 成熟する平安王朝
  • 第5章 唐の滅亡と内乱の時代
  • 第6章 都鄙の人々
  • おわりに—起源としての一〇世紀

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB05991548
  • ISBN
    • 9784004312758
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    xi, 223, 24p
  • Size
    18cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top