変革期の地方自治法
Author(s)
Bibliographic Information
変革期の地方自治法
(岩波新書, 新赤版 1349)
岩波書店, 2012.1
- Other Title
-
変革期の地方自治法
- Title Transcription
-
ヘンカクキ ノ チホウ ジチ ホウ
Available at / 478 libraries
-
University of Tsukuba Library, Library on Library and Information Science
081-I95-R134910011021281
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
地方分権・地域自治改革年表: p[203]-210
Description and Table of Contents
Description
一九九九年の地方自治法大改正、二〇〇九年の民主党政権発足を経て、“地域自治”改革はどこまで進んだのか。「平成の大合併」や「指定管理者制度」がもたらしたもの、首長と議会の望ましい関係、自治権確立のための残された課題などを検討し、東日本大震災後のいま、地方自治法制がめざすべき方向を明らかにする。
Table of Contents
- 1 進む地域自治の改革(地域自治を裏づける新法制;地方自治法を変革する必要)
- 2 変わる自治体(“地域自治体”という考え方;市町村合併を経た「基礎自治体」;広域自治体・都道府県のこれから)
- 3 地域の自治権を自立させる(自治体の事務と国の関係;地域の自治立法権を生かす;自治体の法解釈自治権のはたらき)
- 4 住民協働時代の議会と首長(自治基本条例に見る住民協働;住民につながる自治体議会と公選首長)
- 5 住民協働の実践例—住民訴訟と指定管理者制度(住民監査請求・住民訴訟の定着;公の施設の「指定管理」をどう見るか)
by "BOOK database"