書誌事項

朝鮮人強制連行

外村大著

(岩波新書, 新赤版 1358)

岩波書店, 2012.3

タイトル読み

チョウセンジン キョウセイ レンコウ

大学図書館所蔵 件 / 491

この図書・雑誌をさがす

注記

主要参考文献: p243-250

略年表: 巻末p5-8

内容説明・目次

内容説明

アジア・太平洋戦争時、一九三九年(昭和一四)九月から一九四五年八月にかけて行われた戦時労務動員について、その計画の策定過程、無謀な動員の実態、動員の中で日常化した暴力、そして動員体制の崩壊までを基本史料をもとに描きだす。「朝鮮人強制連行」といわれるものの実態が、どのようなものであったかを明らかにする一冊。

目次

  • 序章 朝鮮人強制連行を問う意味
  • 第1章 立案調査と準備不足の始動
  • 第2章 「余剰」なき労働力の実情
  • 第3章 押しつけられる矛盾
  • 第4章 広がる社会的動揺と動員忌避
  • 第5章 政策の破綻とその帰結
  • 終章 暴力と混乱の背景と要因

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ