研究発表のためのスライドデザイン : 「わかりやすいスライド」作りのルール

書誌事項

研究発表のためのスライドデザイン : 「わかりやすいスライド」作りのルール

宮野公樹著

(ブルーバックス, B-1813)

講談社, 2013.4

タイトル別名

スライドデザイン : 研究発表のための : 「わかりやすいスライド」作りのルール

研究発表のためのスライドデザイン : わかりやすいスライド作りのルール

タイトル読み

ケンキュウ ハッピョウ ノ タメ ノ スライド デザイン : 「ワカリヤスイ スライド」ズクリ ノ ルール

大学図書館所蔵 件 / 533

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

必要な情報がきちんと伝わるスライドは、聴衆にとって「わかりやすい」ものになっている。本書はスライド作りに欠かせない根本的な考え方と「見た瞬間に伝わってしまうスライド」のルールを厳選収録。ルールを守るだけで、誰でも簡単に「わかりやすいスライド」を作れるようになる。

目次

  • 第1部 「わかりやすい」スライド構成にするために(「わかりやすいスライド」とはどういうことか?;結論から全体の流れを考える;プレゼン全体の構造化 ほか)
  • 第2部 「わかりやすい」スライドを作成する技術(伝わりやすいスライド作成のための基本概念;「短く、単純な」メッセージにする;わかりやすくするためのデザイン的手法 ほか)
  • 第3部 スライド全体の構成を聴衆に伝える工夫(全体の構造を把握できるスライドを入れる;「現在位置」を把握できるスライドを入れる)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ