Bibliographic Information

英語独習法

今井むつみ著

(岩波新書, 新赤版 1860)

岩波書店, 2020.12

Title Transcription

エイゴ ドクシュウホウ

Access to Electronic Resource 1 items

Available at  / 533 libraries

Note

参考文献: p261-264

Description and Table of Contents

Description

英語の達人をめざすなら、類義語との違い、構文や文脈、共起語などの知識に支えられた高い語彙力が不可欠。記憶や学習のしくみを考えれば、多読や多聴は語彙力向上には向かない。語彙全体をシステムとして考え、日本語と英語の違いを自ら探究するのが合理的な勉強法だ。オンラインのコーパスや辞書を利用する実践的方法を紹介。

Table of Contents

  • 第1章 認知のしくみから学習法を見直そう
  • 第2章 「知っている」と「使える」は別
  • 第3章 氷山の水面下の知識
  • 第4章 日本語と英語のスキーマのズレ
  • 第5章 コーパスによる英語スキーマ探索法 基本篇
  • 第6章 コーパスによる英語スキーマ探索法 上級篇
  • 第7章 多聴では伸びないリスニングの力
  • 第8章 語彙を育てる熟読・熟見法
  • 第9章 スピーキングとライティングの力をつける
  • 第10章 大人になってからでも遅すぎない
  • 探究実践篇

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top