教員不足 : 誰が子どもを支えるのか
Author(s)
Bibliographic Information
教員不足 : 誰が子どもを支えるのか
(岩波新書, 新赤版 2041)
岩波書店, 2024.11
- Other Title
-
教員不足 : 誰が子どもを支えるのか
- Title Transcription
-
キョウイン ブソク : ダレ ガ コドモ オ ササエル ノカ
Available at / 419 libraries
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
373.78/Sa45110093971
-
University of Tsukuba Library, Library on Library and Information Science
081-I95-R204110024007646
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)
参考文献: 巻末p1-3
Description and Table of Contents
Description
新学期に担任の先生がいない、病休の先生の代理が見つからない…。そんな悲鳴が全国の学校で絶えない。少子化にもかかわらず、事態が深刻化するのはなぜか。過密化する業務、増大する非正規、軽視される専門性など、問題の本質を独自調査で追究。教育格差の広がるアメリカの実態も交え、教育をどう立て直すかを提言する。
Table of Contents
- 第1章 教員不足をどうみるか―文科省調査からはみえないもの
- 第2章 誰にとっての教員不足か―教員数を決める仕組み
- 第3章 教員不足の実態―独自調査のデータから
- 第4章 なぜ教員不足になったのか(1)―行財政改革の帰結
- 第5章 なぜ教員不足になったのか(2)―教育改革の帰結
- 第6章 教員不足をどうするか―子どもたちの未来のために
- 第7章 教員不足大国アメリカ―日本の未来像を考える
- 第8章 誰が子どもを支えるのか―八つの論点
by "BOOK database"