書誌事項

人間論

[カール・R・ロージァズ著] ; 村山正治編訳

(ロージァズ全集, 12)

岩崎学術出版社, 1967.3

タイトル別名

Becoming a person

タイトル読み

ニンゲンロン

大学図書館所蔵 件 / 370

この図書・雑誌をさがす

注記

ロージァズの肖像あり

訳者: 村山正治, 伊藤博, 浪花博, 西村洲衛男

収録内容

  • 私を語る = This is me : the development of my professional thinking and personal philosophy
  • カール・ロージァスと人間の本質について = Carl Rogers and the nature of man / Walker, D.E. [執筆]
  • "人間の本質"について =A note on the nature of man
  • 十分に機能している人間 = The concept of the fully functioning person
  • 人間性にもとづく人間観 = A humanistic conception of man
  • 人間の生成の意味するもの = What it means to became a person
  • マルチン・ブーバーとカール・ロージァスの対話 = Dialogue between Martin Buber and C. R. Rogers
  • 自己が真の自己自身であるということ = To be that self which one truly is : a therapist's view of personal goals
  • 人間行動の統制に関する二, 三の問題点 = Some issues concerning the control of human behavior : symposium with B. F. Skinner
  • 発展する行動科学の影響 = The growing power of the behavioral sciences
  • 新しい行動科学における人間の地位 = The place of the person in the new world of the behavioral science
  • 自由と関与 = Freedom and commitment
  • 人間か科学か : 哲学的な疑問 = Persons or science? : a philosophical question
  • "人間か科学か"の批判 = Comments on Rogers' "Persons or science?" / H.H. Strupp [ほか執筆]
  • 新しい価値研究をめざして = Toward a modern approach to values : the valuing process in the mature person
  • 動機および意識との関連からみた実現傾向 = The actualizing tendency in the relation to "motives" and to consciousness
  • 人間科学をめざして = Toward a science of the person

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN01559299
  • ISBN
    • 4753367029
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    6, 487p, 図版 [1] 枚
  • 大きさ
    22 cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ