Bibliographic Information

日本語

金田一春彦著

(岩波新書, 新赤版 2-3)

岩波書店, 1988.1-1988.3

新版

Title Transcription

ニホンゴ

Available at  / 505 libraries

Description and Table of Contents

Volume

上 ISBN 9784004300021

Description

さまざまな外国語と比べて、日本語は一体どんな特徴をもっているのだろうか。発音・語彙・表記法・文法など、あらゆる角度から光をあて、日本語の面白さ、すばらしさ、そして欠点を具体的に解明する。ロングセラーの旧版をもとに、刊行後三〇年の日本語の変容に即して全面的に手を加えるとともに、言語学の最新の成果を盛りこんだ決定版。

Table of Contents

  • 序章 日本語はどういう言語か
  • 1 世界のなかの日本語(国語としての日本語;日本語の多様性;外国語と日本語;日本語の有効性)
  • 2 発音から見た日本語(日本語の発音の単位;母音・子音と発音の美しさ;拍の種類とその組合わせ;旋律とリズム;日本人の音感覚)
  • 3 語彙から見た日本語(語彙の数と体系;語彙の構成;単語の形態;自然関係の語彙;人間関係の語彙;社会関係の語彙;抽象的な意味を持つ語彙;単語の成立;日本人の愛用語句)
Volume

下 ISBN 9784004300038

Description

私たちが毎日なにげなく読み、書き、また話し、聞いていることば、日本語。さまざまな言語と比べながらその長所・短所を浮きぼりにし、その中にひそんでいる様々な興味深い問題を身近な具体例にもとづいて語る。下巻では、表記法と文法をとりあげるとともに、外来語の増大やワープロの普及によって日本語が今後どう変わるか、にも論及。

Table of Contents

  • 4 表記法から見た日本語(日本人と文字;種々の文字の使い分け ほか)
  • 5 文法から見た日本語(一)(日本語の文法とその単位;名詞の性と部類別 ほか)
  • 6 文法から見た日本語(二)(センテンスとその種類;語句の並べ方 ほか)
  • 7 日本人の言語表現(日本語の簡略表現;他人への考慮)
  • 終章 日本語はどうなるか

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BN01849404
  • ISBN
    • 9784004300021
    • 9784004300038
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    2冊
  • Size
    18cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top