分子と人間
Author(s)
Bibliographic Information
分子と人間
(Scientific American library, 1)
東京化学同人, 1990.4
- Other Title
-
Molecules
- Title Transcription
-
ブンシ ト ニンゲン
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
分子と人間
1990
Limited -
分子と人間
Available at / 438 libraries
-
Faculty of Textile Science and Technology Library, Shinshu University図
431.1:A 942810013058,2820061410
-
University of Tsukuba Library, Library on Library and Information Science
431.1:A-94937000250,937000260
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考書: p182
Description and Table of Contents
Description
わたしたちが呼吸し、触り、食べ、飲み、嗅ぐ、すべてのものが分子からできている。バーベキューの味もばらの香りも分子で決まっている。しかし、目に見える現実の背後にかくれている限り、分子はたいたいの人には抽象的で、なじみのない概念にすぎない。著者は、楽しくて読みごたえのある解説によって、分子の世界をわかりやすく身近に感じられる存在にしている。
Table of Contents
- 序章
- 単純な物質(空気;水とアンモニア;スモッグ、大気汚染、酸性雨)
- 燃料、脂肪、石けん(天然ガスと液化石油ガス(LPG);ガソリンと酢;油脂;バターとマーガリン;石けんと洗剤)
- 合成高分子と天然高分子(高分子とプラスチック;ゴム;ポリエステルとアクリル;ナイロン;髪の毛,羊毛、絹;糖、デンプン、セルロース)
- 味覚、嗅覚、痛み(甘味;酸味と苦味;辛い味、ぴりっとする味、冷やっとする味;肉質とバーベキュー;果物と食物;花と精油;動物のにおい)
- 視覚と色(視覚;葉とニンジンとフラミンゴの色;花と果物、ワイン;褐色化、打ち身、日焼け)
- 光と闇(鎮痛剤と鎮静剤;刺激剤;危険な化合物;性)
by "BOOK database"