Bibliographic Information

難民問題とは何か

本間浩著

(岩波新書, 新赤版 151)

岩波書店, 1990.12

Title Transcription

ナンミン モンダイ トワ ナニ カ

Access to Electronic Resource 1 items

Available at  / 352 libraries

Note

主要参考文献: p225-226

Description and Table of Contents

Description

政治的迫害や飢餓・戦火を避けて祖国を離れる「難民」。彼らはいまや世界中で1800万人にものぼり、しかも日々、大量に生まれている。難民条約をはじめとする保護と救援の体制は、どこまで整えられているか。ボートピープルなどが流入する日本に問われているのは何か。先進諸国の受け入れ制度や市民活動を紹介し、これからの道を探る。

Table of Contents

  • 1 難民は、いま
  • 2 国際的な制度の確立
  • 3 「難民条約」を考える
  • 4 日本人の対難民観
  • 5 政策の不在—その場しのぎの日本の軌跡
  • 6 認定はどのように行なわれるのか
  • 7 世界各国内の難民保護
  • エピローグ—21世紀への課題

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BN05667500
  • ISBN
    • 4004301513
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    iii, 226, 4p
  • Size
    18cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top